おはようございます、サスケです。
私はカルティエの時計を一本持っています。
昔、嫁とお揃いで買った物。
この時計なんですが、
2〜3年で電池交換が必要なんです。
あまり使っていない時計なので、
先日、気づいたら止まっていました。
ぶっちゃけ今は、
ジーショックとかスマートウォッチとかの方が
全然便利ですからね(苦笑。
高級時計は高いだけで不便じゃないですか?(笑。
で、電池交換に行ったのです。
カルティエの正規店ですと、
価格が高い上に、
時間がかかるんです。
なのでその辺の時計屋さんに持っていくのですが、
ブランド時計だと
結構断られるんですね。
そこで、
昔何軒か回って、
安くて速いお店を見つけたんです。
今回もそこに持っていきました。
すると、
「1個4000円です」
と。
以前の記憶だと、
2500円くらいだったような気が。
2個で8000円ですからね。
結構じゃないですか?
今までだったら、
面倒なのでそこでお願いすると思いますが、
今はAIがあります。
心の中で、
「AIに探してもらおう」と思い、
そのお店に頼まずに一度帰宅しました。
そしてAIエージェントであるmanusに、
「カルティエのタンクという時計の電池交換できるお店を探してください。
仙台市周辺で、電池交換費用が2000円以内の所をピックアップして」
と。
そして放置していたら、
3店舗ピックアップしてくれました。
使ったクレジットは、
199でした。
その3つのお店に、
メールで問い合わせました。
時計の画像と、
電池交換の費用を聞くメール。
このメール文章も、
AIに考えて貰いました。
すると、
1つのお店からは、
「1個10分程度。費用は1200円です」
と返事がきました。
ヤバくないですか?
8000円が2400円になったのです!
5600円浮きましたよ!!
AIはもう生活必需品ですので、
今すぐに取り入れて活用してくださいね。
今回使用したAIは、
manusです。
このmanusには紹介制がありまして、
紹介した方とされた方、
双方に500クレジットが入ります。
よければ私の紹介コードより、
ご登録ください!
https://manus.im/invitation/TMMYOONIIJ4VBEC
サスケ
疑問・質問などがありましたら、 お気軽にご相談くださいませ。
sasuketsusin@yahoo.co.jp