ナノバナナで上から見た画像を作る方法!

ナノバナナで上から見た画像を作る方法!

ナノバナナで上から見た画像を作る方法!

おはようございます、サスケです。


今話題のグーグルの画像生成AIナノバナナ。


SNSでは、
自分をフィギュア化した画像が、
めちゃくちゃバズっています。


目にした方も
多いのではないでしょうか。



私もですね、
以前はSNSって一切やってなかったんですよ。



時間の無駄というか。



若者のものというか。



ですが時代が変わって、
今はSNSをやらないと何もうまくいかない時代になりました。



いわゆる「情報収集ツール」として、
やらないともうダメだと思います。



今流行っているのは何なのか?



昔は、
流行っているものを知ることは、
単に若者との会話のネタとか、
飲み会の会話のネタとかでしかなかったのですが、


今は、


流行っているものを知ることは、
「稼ぎ」に繋がるんですね。



逆に流行っているものを知らないと、
全く稼げない時代です。



●流行り=お金になる



ですので、
年配の方もSNSはやるようにしてくださいね!



私ももうアラフィフですけど、
今が人生で一番SNSをやっています(笑。



で、最近流行りのナノバナナですが、
今日はナノバナナで出来る事を、
お話したいと思います。



ナノバナナは、
高性能の画像生成AIです。



その性能は物凄いです。



今日ご紹介するのは、
横から撮った画像を、
上から撮った画像にするプロンプトです。



まずはこちらの画像をご覧ください。





これは台湾の台北101というビルです。


これ、私が実際に台北旅行に行ったときに撮った
リアルな画像です。



ナノバナナを使って、
この画像を「上から撮った画像」にしてみました。



それがこちら。





ヤバくないですか??


めちゃくちゃ凄くないですか??



やり方は凄く簡単で、


ナノバナナに、


画像1枚と、プロンプトを打つだけ。



今回のプロンプトはこちら。



Convert the photo to a top-down view and mark the location of the photographer.



上手く行く時もありますし、
思った結果じゃない時ももちろんあります。



自分の画像を使って、
色々試してみて下さいね!



サスケ


疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。


sasuketsusin@yahoo.co.jp

サスケのAIネットビジネスメルマガの登録はこちら