おはようございます、サスケです。
前回までのメルマガで、
Google Geminiの「ストーリーブック機能」で稼ぐ方法を、
お話していますが、
今回はその絵本を
どうやってSNSで使って稼ぐのか?
というテーマでお届けします。
SNSで投稿→拡散→販売導線に繋げる
というやり方が、
いまとってもアツいんです!
特にオススメなのが、
●TikTok
この2つ。
このSNSは「目で見て癒される」コンテンツに強いんです。
Geminiのストーリーブックで
生成した絵本を使って、
・1ページずつ画像で投稿する(Instagram)
・BGMをつけて1冊を動画化して投稿する(TikTok)
・ナレーション付きで読み聞かせ風にする(どちらも可)
こういった投稿をすると、
フォロワーがどんどん増えていきます!
なぜなら、
「かわいい」「癒し」「感動」というジャンルは、
SNSアルゴリズムとの相性が抜群だからです。
youtubeでも良いですね!
動画にする場合は、
ストーリーブックの、
「読み上げ」を使い、
キャプチャソフトで画面ごと、
丸っと録画しちゃうのが簡単です!
子育て中のママ・パパたちって、
「寝かしつけ用の絵本ないかな」
「教育に良さそうな動画ないかな」
といったニーズを持っています。
そこに「AIで作った絵本」の投稿が刺さるんです!
1.Geminiで絵本を作る
2.1ページずつ画像で分ける or 動画にする
3.InstagramやTikTokに投稿してアカウントを育てる
4.プロフィール欄に販売導線を設置
→ noteで「作り方」を売る
→ Kindleで「絵本PDF」を売る
→ メルマガやLINE登録に誘導して教育
→ 子育てグッズのアフィリエイト
など、いろんなマネタイズパターンが作れます!
ただ投稿するだけではダメです。
大事なのは、
「世界観の統一」。
たとえば、
・全ての絵本に同じうさぎキャラが出てくる
・育児の悩みに共感するストーリー構成
・ナレーションの声を統一
など、
世界観・統一感・安心感を持たせると、
フォロー率・エンゲージ率が
格段に上がります!
そしてそのアカウントが、
「この人の絵本、毎日楽しみ!」
「どうやって作ってるの?」
という状態になれば、
noteもPDFも勝手に売れていきます。
Geminiで作ったストーリーブックを、
InstagramやTikTokで投稿していくだけで、
●フォロワーが増え
●ファンができ
●販売ができる
という超シンプルかつ強力な
マネタイズ導線が完成します。
今はまだやっている人が少ないので、
本当にチャンスです!
しかも、
画像もストーリーもAIが作ってくれる。
つまり、「やる」か「やらないか」だけ。
ぜひ今日から1アカウント、
始めてみてください!
サスケ
疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。
sasuketsusin@yahoo.co.jp