AIの進化が凄過ぎる…

AIの進化が凄過ぎる…

AIの進化が凄過ぎる…

おはようございます、サスケです。


AIの進化が凄過ぎます…


サスケのAI塾では、
画像生成ダリ3による
画像生成を使って稼ぐ方法を教えています。



そして、
つい先日は、


●動画生成SORA


についてのお話をしました。



そして、



●画像生成ダリ


●動画生成SORA



と来まして、


遂に、



●声を再現するボイスエンジン



が昨日発表となりました!!



これもchatGPTをリリースした会社である
オープンAI社の開発です!



30秒分の音声データから、
その人の流ちょうな発話を可能にしたらしいです。



これはもう悪用厳禁ですよ…



普通に「捏造」が出来ちゃうんですから、
結構ヤバいですよね…



裁判とかの音声の証拠が、
証拠じゃなくなっちゃう…



好きな芸能人に、
好きな言葉を喋らせる、



なんてことも出来ちゃいますよね!



「稼ぐ」という視点で見れば、


プロのナレーションを使えるようになりますよね!



イッテQのナレーションの声の人とか、


マッコイ斎藤さんとかの声を、


個人が勝手に使えてしまうという。



完成度の高い映像を作る事が出来るようになり、
またyoutubeがドッカン来そうな感じです。



これによって、


「ナレーター」という職業の人が
失業してしまうのではないかなと思います…



●近い将来、ふたりにひとりが失業する



これが、本当に現実味を帯びて来ました。



これは本当にヤバい時代が到来しましたよ…



そこで食いっぱぐれない為には、


●AIを扱う技術を身に付ける事


という話は、


このメルマガで口を酸っぱくしてお話してきました。



今すぐにAIを覚えましょう!と。



あとですね、



●動画編集



も良いと思います!



AIで、画像が生成出来る、音楽が生成出来る、音声が生成出来る、


となれば、


個人が高精度の動画を作れる時代になりますので、
youtubeが再燃するはずです。



となると「動画編集の技術」は、
絶対に今後需要があります!



AIで動画生成も出来るようになりますが、
最初の内は、スポット的な動画生成になるはずです。



動画生成AIで生成した動画を、


繋ぎ合わせたり、
エフェクトをかけたり、
字幕を入れたり、


という細かい編集はまだ人間がやらなければいけないですので、
となると、「動画編集の技術」は、
覚えておいて絶対に損はないと思います!



youtubeが流行った数年前に、
動画編集者になるというのが流行りまして、
それが現在は一息ついています。



ですが、生成AIの出現により、
動画編集者は今後もどんどん需要が出て来ると思いますよ!




以前からお話していますが、


今から、


●プログラミングを覚える


●サイト作成を覚える


●宅建を勉強する


●資格試験を勉強する


なんて言うのはナンセンスだと思います。


時間の無駄だと思います(爆。



今やるなら、



●AIの使い方を覚える


●動画編集を覚える



このふたつをやっておけば良いと思います!



サスケ



疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。


sasuketsusin@yahoo.co.jp

サスケのAIネットビジネスメルマガの登録はこちら