ブレイキングダウン14.5の結果と検証!

ブレイキングダウン14.5の結果と検証!

ブレイキングダウン14.5の結果と検証!

おはようございます、サスケです。



ブレイキングダウンは、
他の格闘技と違い、
「波乱が起きやすい競技」ですので、
賭けるべきではないとお話しましたが、


あえて賭けるとしたら、
1試合だけ、
狙い目があるとお話ししました。



それが、



●虎之介 1.30倍




でした。



結果はというと、
何の危なげもなく、


とんでもないKO勝ちでした!



相手をオーバーフックでぶっ飛ばしてのKO勝ち!



無事に獲る事が出来ました!



ただこの試合は、
「敢えて選ぶなら」でしたので、
買い目の戦績には加えませんね。



今年の買い目配信は、



●3勝1敗


のままとなります。


(2024年は26戦22勝4敗)



で、ブレイキングダウンですが、
オッズが出ていた7試合で、
検証をしてみたいと思います。



結果は以下の通りでした。




●SAINT2.20倍 vs 金田一孝介 1.40倍


→ 金田一 勝利




●清太郎 1.30倍 vs 咲季 2.40倍


→咲季 勝利




●加藤瑠偉 1.70倍 vs 関谷勇次郎 1.80倍


→加藤 勝利




●RYOGA 1.80倍 vs 龍志 1.70倍


→RYOGA 勝利




●DAX 2.30倍 vs 足ポキニキ 1.35倍


→足ポキニキ 勝利




●しょーや 3.50倍 vs しょーた 1.10倍


→しょーた 勝利




●虎之介 1.30倍 vs 井上力斗 2.40倍


→虎之介 勝利




オッズが均衡しているものは、
そもそもどちらが勝つかわからない
という試合ですので、


オッズが離れている試合は、
7試合中5試合でした。



そのうち、
番狂わせは1試合でした。



●咲季 2.40倍



だけでしたね。



「いやいやお前、言ってる事と違うやんけ!」



なんて声が聞こえてきそうですが、


結果として今回は、
波乱は全然起こりませんでしたが、


ブレイキングダウンは波乱が起きやすいルールですので、
それを踏まえると賭けるべきではないと思います。



こういうものは、
大きく勝つ事を狙うのではなく、


いかにリスクを減らすのか、
がポイントになってくるからです。



今後も検証を続けていこうと思います。



サスケ



疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。


sasuketsusin@yahoo.co.jp

サスケのAIネットビジネスメルマガの登録はこちら