猪木さんの元気があれば何でも出来る!

猪木さんの元気があれば何でも出来る!

猪木さんの元気があれば何でも出来る!

おはようございます、サスケです。


昨日、イオン仙台店が閉店するお話をしました。


50年の歴史に幕とのことで。


50年選手と言えば、
私も気づけばアラフィフでございます…


気持ちは若くても、
体はやはり退化していきます。



若いころと同じように
立ち回ることが出来なくなりました…



歳を取った今は、
あの猪木さんの名言、



●元気があれば何でもできる!



が物凄く身に染みています。



若いときは、
意味があまりわからなかったです。



「元気があれば何でも出来る!」


「そりゃそうだろ!」みたいな。



若いころは常に元気があるので、
当たり前だろ〜しか思ってなかったのですが、



歳を取ると
この言葉の意味を理解することが出来ます。



元気がないと何も出来ないんですよ…(苦笑。



そしてその元気を、
コントロールしなければいけなくなるんです。




●元気=体調



ってことですね。



体調が悪いと、
本当に何も出来ません。



若いころは体調を崩しても、
次の日には良くなってたりしますが、



歳を取ると、
体調が悪いのがデフォルトになってしまいます。



ですので、
体調を整える努力をしなければいけなくなります。



例えば、



●食べ過ぎない


●健康に良いものを食べる


●サプリを取る


●睡眠時間を確保する


●適度な運動をする



など。



一般的に健康に良いということを、
若いころはやらなくても問題なかったのですが、


歳を取ると
やらないと体調が悪いんですね。



で、体調が悪いと、
ほんと、何もできないんです。



例えば今、
ネットビジネスと言えば、
AIを学んでくださいと口を酸っぱくして言っています。



ですが、
体調が悪いと作業することが出来ませんので、
体調を整えることをまず最初にやる必要があります。



私の場合は、
やはり食事の内容と適度な運動を毎日やっています。



そして眠くなったら、
1時間程度昼寝もします。



眠い状態で作業しても、
作業効率が悪すぎますので…



眠い状態で3時間作業するのと


1時間昼寝して2時間作業するのとでは、


後者の方が100倍作業出来ます!



若いころは無理してやれてましたが、


歳を取ると、
まず体調をよくすることを先にやった方が
結果的にうまくいきます。



まさに猪木さんの



●元気があれば何でもできる!



なんです!



心がけてくださいね!



サスケ



疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。


sasuketsusin@yahoo.co.jp

サスケのAIネットビジネスメルマガの登録はこちら